Dali Opticon 6レビュー (2)

購入してから1年4カ月が経ちました。ほぼ毎日鳴らしていますが、音質にはとても満足しています。

今回はOpticon 6をできるだけ高音質に聴くための方法をまとめました。

設置方法

私はスピーカーを平行法で置いています。

内振りも試してみましたが、平行法のほうが

・立体的に鳴る

・スピーカーの存在が消える

・音像が定位する

ように聴こえました。

部屋の特性や、好みのジャンルもあるので、個々人で試して頂くのが一番だと思いますが、私は平行法が心地良く聴こえました。

また、壁との間は20cm以上の距離を空けることが望ましいです。

スパイク受け

スパイク受けを置くことで、床への振動を軽減し、結果的に音の輪郭をシャープにします。

低音が締まり、さらに楽器の定位がしっかりします。

ちなみに、私が使用しているのはオーディオテクニカのAT6294です。

詳しくは関連記事をご覧ください。

Dali Opticon 6のスパイク受け:AT6294
Dali Opticon 6のスパイク受けに使っているのは、audio-technica製のスパイクベースインシュレーター「AT6294」です。 騒音対策のためにゴムシートを敷いており、これによって低音による振動は抑えられました。一方で、直...

ちなみに、いずれはオーディオボードも購入して、スピーカーの下に置きたいと考えています。


オーディオテクニカ スパイクベースインシュレーター AT6294


audio-technica スパイクベースインシュレーター 4個1組 AT6294

 

バイワイヤリング接続

Opticon 6は2つのターミナルが付いています。

上部ターミナルは、クロスオーバーネットワークの高音域に接続され、下部ターミナルは、クロスオーバーネットワークの低音域に接続されています。

バイワイヤリング接続の結果、高音と低音が見事に分離して、よりメリハリのきいた音に変化しました。

ケーブルのコストはかかりますが、音が激変するのでおすすめします。

詳しくは関連記事をご覧ください。

バイワイヤリングの効果
ずっと気になっていたバイワイヤリング接続をやってみました。 2017年に購入したスピーカーOpticon6とプリメインアンプPMA-1600ne。 どちらもバイワイヤリング用のターミナルが付いています。 設置した当時は、バイワイヤリングどこ...

サランネットの脱着

地震など不慮の接触などで、スピーカーユニットを傷つけることがないように守るためにつけます。

ただ、私は普段サランネットは外しています。

そのほうが音場が広がるためです。

一方で、サランネットを装着したときのほうが音がまとまって、緻密に聴こえるような気もします。

どちらが好みかは分かれるところなので、付けたり外したりして、いろいろ試すのが良いかと考えています。

以上、「Dali Opticon 6レビュー (2)」でした。


DALI スピーカー OPTICON6 MH [ウォールナット 単品]


DALI スピーカー OPTICON6 B [ブラック 単品]

コメント

タイトルとURLをコピーしました