アクセサリーオーディオラック G-3615の導入 オーディオラックを新しく購入しました。 先日購入したプリメインアンプの重量が22 kg以上あり、これまで使用していたラックでは耐えられないためです。 購入したのはハミレックスのG-3615というラックです。 ... 2023.06.11アクセサリー音楽
アクセサリー音が良いネットワークケーブル ネットワークケーブルで音が変わるのか? にわかに信じがたいですが、実際に比較してみると音は変わるので不思議です。 ビットの転送を行うだけなので変わりようがなさそうですが、外部からのノイズが混入したり、ケーブルと機器の接点のぐらつ... 2022.12.11アクセサリーネットワーク音楽
PCラズパイのアルミケース 先日Roon Bridgeとしてラズパイを導入した話を投稿しました。 このラズパイ、キットで購入しており、プラスチックケースに小型ファンが装着されていました。 小型ファンは振動が音に良くないのは明らかなので、取り外していましたが... 2021.12.28PCアクセサリー音楽
アクセサリーUSBターミネーター(タイプB) きっかけ 昨年末にSabaj D5というDACを購入しましたが、PCとはDDC経由でデータを送っているため、USBケーブルは挿していません。(I2S接続です。) なので、DACのUSBの口が開いたままです。 ノイズの発生源にな... 2020.04.06アクセサリー音楽
アクセサリーケーブルインシュレーター Helca1(その2) 今回は、去年買ったケーブルインシュレーターHelca1についてです。 ケーブルに巻くと効果があるアイテムで、特に電源系のケーブルは音質が向上します。 これまでずっとUSBケーブルに装着していましたが、USBケーブル自体は... 2019.08.26アクセサリーケーブル音楽
アクセサリーFURUTECH バナナプラグ FP202Rレビュー 以前ケーブルの酸化を防ぐため、バナナプラグを購入しました。 今回バイワイヤリングのターミナル用に追加で1セット4本入りを追加購入。 予算は1万円以内、ロジウムメッキで探しました。 結果選んだのは、FURUTECH バナナプ... 2019.06.01アクセサリープラグ音楽
アクセサリーMDR-1Rレビュー 当時ハイレゾ音源をいくつか買って、外でもハイレゾに対応したヘッドフォンで聴こうと思い購入に至りました。 購入してもう4年ほど経ち、未だ現役で使っています。 私は電車通勤。片道1時間のお供は、MDR-1Rかxba-n3です。 外... 2019.05.25アクセサリーヘッドフォン音楽
アクセサリーアモルメットコアの効果レビュー(2) 先日アモルメットコアを導入し、その効果に驚いたことを投稿しました。 効果としては、雑味が減り、瑞々しさと乾いた音がより明瞭になった印象でした。 ただ、一つ気になったことがあります。 アモルメットコアは送り先側のほう... 2019.04.20アクセサリーノイズ対策電源音楽
アクセサリーオーディオボード AB-500を購入 「オーディオボードって本当に効果があるんだろうか?」 レビューを見ると「音質が向上した」「激変した」という高評価が多いです。 実際どうなんだろう?と気になり、購入してみました。 あいにく店には在庫がなく、メーカーから取り寄... 2019.03.30アクセサリースピーカー音楽
アクセサリーアモルメットコアの効果レビュー 以前から気になっていたアモルメットコア。 効果が高いと定評で、値段も安いのでAmazonでポチっとしてみました。 仕組み 図のように、真ん中のアモルメットコアがノイズを減衰させ、音の信号のみを送るようになっています。 具体的... 2019.01.11アクセサリーノイズ対策電源音楽