ノイズ対策

スポンサーリンク
PC

SDカードと音質

SDカードによって音が変わるのか? 以前から気になったので検証してみました。 これまでRoon Bridge(ラズパイ)に使用していたMicro SDカード(TLC)を新しいSDカード(SLC)に置き換えて聴き比べました。 今回購入したのは...
DAC/DDC

DACにインシュレーターを装着

DACがゴム足のため、振動対策でインシュレーターを導入しました。 今回はAET製品を選びました。 選定の理由 様々なインシュレーターを比較したのですが、気になったのが素材として工業用真鍮を使用している点です。 工業用真鍮が何なのかは知りませ...
ケーブル

USBケーブルをノイズ対策する(電源線と信号線)

PCとUSB DACを接続するのに使うUSBケーブル。 USBケーブルは便利で万能ですが、オーディオとしては向かないと言われています。 理由はPCからのノイズが流入するためです。 では、一体どうしたらいいのでしょうか? 電源線と信号線 US...
アクセサリー

アモルメットコアの効果レビュー(2)

先日アモルメットコアを導入し、その効果に驚いたことを投稿しました。 効果としては、雑味が減り、瑞々しさと乾いた音がより明瞭になった印象でした。 ただ、一つ気になったことがあります。 アモルメットコアは送り先側のほうが効果があると言われている...
アクセサリー

アモルメットコアの効果レビュー

以前から気になっていたアモルメットコア。 効果が高いと定評で、値段も安いのでAmazonでポチっとしてみました。 仕組み 図のように、真ん中のアモルメットコアがノイズを減衰させ、音の信号のみを送るようになっています。 具体的には、電流がコア...
PC

SSDへ直接給電:SPC-X1

PCのノイズ対策をすべく、予てから検討していたSSDに手を加えることにしました。 使用したのは、JSPCのSSD用給電ケーブル SPC-X1です。 HPによると、「外部電源を使用してPC内のSSDに直接給電を行い、音質改善を図るケーブル」と...
ノイズ対策

LANターミネーター(自作)

先日の自作USBターミネーターの効果に気を良くした私は、LIVA Zという小型PCのLAN空きポートにもノイズ対策をしたいと考えていました。 関連記事>>>USBターミネーター(自作) ちなみに、ACOUSTIC REVIVEさんから リリ...
ノイズ対策

ファインメットシート(追記あり)

ブログ界隈で有名なファインメット。 ちなみに余談ですが、フェライトコアを使っていたのですが、使い方が悪いのかあまり効果がなかった経験があります。ただ、PCという電磁波の塊であるデバイスに、ノイズ対策は避けて通れません。 というわけで、今回は...
DAC/DDC

USBケーブルをノイズ対策する(USB-029H2-RPを使う)

USBケーブルに付随するノイズを削減したいと思いませんか? 今回は、USBアイソレーターのUSB-029H2-RPについて紹介いたします。 USBアイソレーターとは? USBアイソレーターは、PCからの汚れた電源ラインのノイズを分離して、ク...
アクセサリー

仮想アース(自作)

残念ながらマンション住まいの私は、地中アースが取れません。 そのため、いつか仮想アースを導入しようと漠然と考えていました。 仮想アースといえば、市販では以下の装置が販売されています。 1)KOJOオーディオ:仮想現実アース フォースバーEP...
スポンサーリンク