スピーカースピーカーの位置で音が変わるのか?(平行法編) 動機 前から気になっていたスピーカーの位置調整をやってみることにしました。 というのは、先日部屋の机を処分してラックを買って、スピーカーの周りに若干のスペースができたことで、音の響きが改善された経緯があったためです。 「位置を... 2019.08.18スピーカー音楽
イベントOTOTEN 2019レポート OTOTEN(音展)に参加してきました。 去年も参加しましたが、今年で2回目です。 場所は東京国際フォーラム。 いろいろ観て来ましたが、印象に残ったのは富士フイルムとTEACでした。 富士フイルム スピーカー φ(ファイ... 2019.07.01イベントスピーカー音楽
イベントジャズ喫茶訪問(Bunca) Bunca(バンカ)というジャズ喫茶に行ってきました。 (ブログに書こうと思って、半年以上経ってしまい恐縮です・・。) 場所は埼玉県新座市の志木にあります。 (住所は、埼玉県新座市東北2丁目30−1です。) 駅から3... 2019.05.05イベントスピーカー音楽
アクセサリーオーディオボード AB-500を購入 「オーディオボードって本当に効果があるんだろうか?」 レビューを見ると「音質が向上した」「激変した」という高評価が多いです。 実際どうなんだろう?と気になり、購入してみました。 あいにく店には在庫がなく、メーカーから取り寄... 2019.03.30アクセサリースピーカー音楽
スピーカーDali Opticon 6レビュー (2) 購入してから1年4カ月が経ちました。ほぼ毎日鳴らしていますが、音質にはとても満足しています。 今回はOpticon 6をできるだけ高音質に聴くための方法をまとめました。 設置方法 私はスピーカーを平行法で置いています。 ... 2018.11.25スピーカー音楽
アクセサリーDali Opticon 6のスパイク受け:AT6294 Dali Opticon 6のスパイク受けに使っているのは、audio-technica製のスパイクベースインシュレーター「AT6294」です。 騒音対策のためにゴムシートを敷いており、これによって低音による振動は抑えられまし... 2018.10.23アクセサリースピーカー音楽
ケーブルバイワイヤリングの効果 ずっと気になっていたバイワイヤリング接続をやってみました。 2017年に購入したスピーカーOpticon6とプリメインアンプPMA-1600ne。 どちらもバイワイヤリング用のターミナルが付いています。 設... 2018.08.07ケーブルスピーカー音楽
スピーカーDali Opticon 6レビュー & 購入記 Daliの「Opticon 6」は購入して、2017年の夏に導入したスピーカーです。 今回は購入するまでの経緯や、導入の感想(レビュー)を紹介します。 購入までの経緯 私がオーディオの趣味に入り込んだきっかけにもなった経緯... 2018.07.22スピーカー音楽
イベントDS-4NB70の試聴 ダイヤトーン「DS-4NB70」の試聴を目的に、OTOTEN(音展)に参加してきました。 音響関連の展示会は初です。 場所は国際フォーラム。 吹き抜けの綺麗な建物です。何年ぶりだろう・・? DS-4NB70 ま... 2018.06.17イベントスピーカー音楽