音楽11,12月に購入した音源 ここ2カ月で購入した音源を記しておきます。 One Hot Minutes 96 kHz / 24 bit Red Hot Chili Peppers 本作はレッチリのアルバムの中でも評判が良いほうではないですが、私は好きで... 2022.12.17音楽音源
音楽TIDALに加入して こんにちは。 Roon導入後、TIDALに加入して3カ月が経ちました。 導入してどうだったかを綴っていきます。 導入にあたって 結果どうだったかの前に、まず導入についてお話しします。 ご存じのとおりTIDALは2022... 2022.05.29音楽音源
配信ハイレゾを海外から購入する(NativeDSD編) 今回紹介するのは、NativeDSDという海外のハイレゾサイトです。 多くの海外ハイレゾサイトでは、日本から購入すると制限がかかってしまうため、VPNソフトなどを使いますが、NativeDSDはその必要がありません。 日本からも... 2022.02.12配信音楽音源
音楽ハイレゾを海外から購入する(Hiresaudio編) 以前、海外ハイレゾサイトのAcoustic Soundsというサイトを紹介しました。 今回紹介したいのはHIRESAUDIOというサイトで、ここも販売しているダウンロードの種類が非常に充実しています。 た... 2020.12.27音楽音源
音楽11月に購入した音源 ハイパースペース(2020) : Beck 去年2019年の年末にリリースされたアルバムから未発表曲が追加されたエディションです。 購入したのはFlac 44kHrz/24bit。 シングルになったUneventful Day... 2020.12.12音楽音源
音楽お気に入りのアーティスト 私はジャンル問わず何でも聴く方です。 その中でもリピートで聴くものを挙げていきます。 何年も聴いていますが、飽きないです。 Beck Beckといえば1stのLoserで有名です。 昔からCDを持っていたのです... 2020.06.20音楽音源
ポータブルハイレゾを海外から購入する 以前紹介したAcoustic Soundsでは、ハイレゾのダウンロード販売が2020/12/31をもって終了となりました。 代わりにHighresaudioというサイトを紹介しているので、こちら(↓)をご覧ください。 ... 2020.02.23ポータブル音楽音源
音楽【CDと比較】ハイレゾだからって全てが良いわけじゃない? オーディオに興味を持ってから、いくつかハイレゾの音源を購入してきました。 よくまわりから「ハイレゾ買ったけど、何が良いのかよく分からない。」「違いが分からない。」という意見を聞きます。 実は私も昔はそう思っていました。 私... 2019.06.16音楽音源
音楽12月に購入した音源 1. Artist: John Coltrane Album: My Favorite Things Appleロスレスでは持っていたが、年末のハイレゾのプライスオフキャンペーンを狙って購入しました。 形式は... 2019.01.09音楽音源
音楽10月に購入したCD 1. Artist: Fourplay Album: Silver Internet Radioでよく流れていて、いつか買おうと思っていた作品。 【送料無料】 Fourplay フォープレイ / Silv... 2018.11.04音楽音源