スポンサーリンク
再生ソフト

AudiophileOptimizer Ver. 2.20 使いかた

AudiophileOptimizerについて AudiophileOptimizerはスイス発のオーディオPC用ソフトウェアです。 音楽再生に不要なシステムやドライバをそぎ落として、かつレジストリーの調整を行ってくれることで、音楽に特化し...
ケーブル

バイワイヤリングの効果

ずっと気になっていたバイワイヤリング接続をやってみました。 2017年に購入したスピーカーOpticon6とプリメインアンプPMA-1600ne。 どちらもバイワイヤリング用のターミナルが付いています。 設置した当時は、バイワイヤリングどこ...
英語

英語リスニングを伸ばすコツ(TOEIC 900を目指して)

たとえばTOEICなどで、リーディングは得意だけど、リスニングは苦手という方、けっこういらっしゃるのではないでしょうか? かく言う私もそうでした。過去のエントリーでも書きましたが、TOEICを受験すると、いつもリスニングが悪かったです。時に...
ノイズ対策

LANターミネーター(自作)

先日の自作USBターミネーターの効果に気を良くした私は、LIVA Zという小型PCのLAN空きポートにもノイズ対策をしたいと考えていました。 関連記事>>>USBターミネーター(自作) ちなみに、ACOUSTIC REVIVEさんから リリ...
ポータブル

イヤホンジャックの調子が悪い、故障かなと思ったときは?

通勤中はスマホで音楽を聴いているのですが、最近再生中に突然ストップしたり、他のアプリが誤作動で起動したりなどのトラブルが頻発していました。 エアダスター トラブルのタイミングとしては、スマホに接続しているイヤホンジャックを左右に動かす度に、...
PC

【使えば便利!】リモートデスクトップ(遠隔操作)

リモートデスクトップとは、遠隔で別のPCを操作できる便利なWindowsの機能です。 上記のとおり、PC AからPC Bを遠隔操作する場合に使用します。IPアドレスさえ指定すれば、遠くに離れていてもPCを操作できる優れた機能なのです。 また...
電源

ifi iPowerレビュー

今回は楽曲サーバーであるNASの電源改善についてです。 購入の動機 実は以前、外付けHDD(USB接続)に借り物のアナログ電源を入れたところ、劇的に音質が変わったことがありました。 ノイズ対策していないUSBケーブル経由でさえも、予想を超え...
漫画

岸辺露伴は動かない

「岸辺露伴は動かない」は、ジョジョの奇妙な冒険のスピンオフ作品。 ジョジョはあまりに有名な作品なので、いまさら説明不要かと思いますが、私の好きな漫画の5本指に入ります。 特に4部は面白いです。主人公の影が薄くなるほど、わき役やラスボスのキャ...
スピーカー

Dali Opticon 6レビュー & 購入記

Daliの「Opticon 6」は購入して、2017年の夏に導入したスピーカーです。 今回は購入するまでの経緯や、導入の感想(レビュー)を紹介します。 購入までの経緯 私がオーディオの趣味に入り込んだきっかけにもなった経緯です。 2017年...
ノイズ対策

ファインメットシート(追記あり)

ブログ界隈で有名なファインメット。 ちなみに余談ですが、フェライトコアを使っていたのですが、使い方が悪いのかあまり効果がなかった経験があります。ただ、PCという電磁波の塊であるデバイスに、ノイズ対策は避けて通れません。 というわけで、今回は...
スポンサーリンク