Upplayの使いかた

PC用のコントロールポイント用のアプリ「Upplay」についてです。

ヨーロッパからリリースされているOpen Sourceアプリだそうです。

正直、使い勝手は良くないです。

音質面は他と差はあまりないと思いますが、若干滑らかに聴こえる気がします。

インストールや設定は若干クセがあるので、以下に綴っておきます。

使いかた

ここではWindowsのインストール、設定の手順を説明します。(2018.11時点でのインストール手順。)

1.以下のURLにアクセスします。

Upplay: a Qt UPnP audio Control Point

2.downloads pageを開きます。

3.All the older versions.を開きます。

4.downwin-****フォルダーを開きます。

5.***.exeのインストーラーをクリックして、ダウンロードします。

(頻繁にバージョンアップされているようです。)

6.インストーラーを右クリックして、管理者モードで開きます。

7.ウィザードにしたがって、インストールを実施します。

8.インストールが完了したら、Upplayを起動します。

9.レンダラーを選択します。

ここではJPLAYStreamerを選択しています。

10.音源が格納されているディレクトリーを選択します。

*もし音源が表示されない場合は、File->Preferences->UPnPタブをクリックして、音源とつながっているネットワークインターフェースを選択します。選択した後に、Upplayの再起動が必要です。

11.右側のペインで曲を選択すると、左側のリストに表示されます。曲を選択して、再生ボタンをクリックすると再生が開始します。

関連記事:

The Quality of JPLAY
Quality JPLAY is my favorite software I've listened so far!! In particular, I highly appreciate the following points. Th...

 

JPLAY FEMTO
JPLAY待望のバージョンアップ。遂にリリースされました。 今回発表された製品は、次の2つです。 ・JPLAY FEMTO ・JPLAY Classic FEMTOで大きく変わった仕様 まず着目すべきは、これまでのOpenhomeではなく、...

以上、「Upplayの使いかた」でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました