synology ds115jを購入しました。
私は音楽ファイルを入れるためのサーバーとして使用します。

動機
これまでNASはB社のものを使用してきましたが、同じHDDにデジカメで撮った画像データが音楽データと同居して入っておりました。
なので、いつ故障するかヒヤヒヤしながら音楽を聴いていたので思い切って購入しました。
(不安を抱えながら、NASで音楽を聴くのも何か気持ち的に落ち着かないですし。)
購入と同時に用意したもの
HDDは別売りです。
私は発熱の低さや、SSDよりも安い点で、2.5インチのHDDを選びました。
2.5インチHDDやSSDを装着するには、ディスクホルダーも必要です。
以下は私が別途購入したものです。
・HDD : Western DiditalのWD RED 2.5インチ。耐久性に定評がある「RED」を選びました。
・2.5 ディスクホルダー : Type C
使い勝手
設定は思った以上に簡単。私はSynology Assistantというアプリケーションを設定しました。IPアドレスやアカウント、パスワードを入れれば、あっという間にNASを使用できます。

上記は、背面の写真です。
上部にファンが付いています。
下部は、USBポートが2つ、LANポートが2つ、電源が1つあります。また、ケンジントンロックが1つあります。
効果
静音性
低電源モードにしていますが、非常に静かです。
ファンがついていますが、振動はほとんどありません。
2.5インチHDDなので、データアクセス時のカリカリ音もほとんど聞こえません。
耐久性
購入してまだ2カ月ですが、何の異常もありません。
HDDに依存するところが大きいですが、WD 2.5インチは発熱もほとんどなく、購入してよかったです。
音質
データの入れ替えが完了し、早速音出しスタート。
一聴してSN比が高くなったのが分かります。今まで奥のほうで曇っていた音がクリアになりました。
ちなみに、これまで使用していたNASは3.5インチのHDD。
2.5インチのほうが放熱性が高いそうなので、そのあたりも関係してくのかなあと。
あとはsynologyにアナログ電源を投入すると激変するかなあと思案中です。
ちなみにiPower 12Vを導入した際の導入記は以下にあります。ご参考まで。
以上、「synology ds115j レビュー」でした。
![]()
【送料無料】 SYNOLOGY シノロジー NASキット〔1ベイ・HDD別売〕 DiskStation DS115j

【NASキット】Synology DiskStation DS115j 多機能1ベイNAS CS4961 DS115j

WD HDD 内蔵ハードディスク 2.5インチ 1TB WD Red WD10JFCX SATA3.0 5400rpm 16MB 9.5mm 3年保証




コメント