先日、PCオーディオで手軽に高音質再生するためのソフトウェアFoobar2000を紹介しました。
今回紹介するアプリではスマホやタブレットを使って、リモート(遠隔)でFoobarを操作することができます。
寝転びながら操作できるので、とても快適です。
スマホに入れるアプリは?
種類はいくつかアプリはありますが、私はAndroid版のMonkeyMoteを使っています。
PC側の操作
1.以下のダウンロードサイトにアクセスします。
2.foobar2000 component installerをダウンロードします。

3.MonkeyMote4FoobarSetup.exeをダブルクリックして、インストールします。
4.foobar2000を起動します。
5.[Library] -> [Configure] -> [Components]をクリックして、MonkeyMote 4 Foobarが表示されていることを確認します。

表示されない場合は、foobar2000を再起動して、もう1度確認してください。
5.[Playback] -> [Output]からオーディオインターフェースを選びます。

アプリの操作
Androidの操作です。
1.Playストアで「monkeymote」と検索します。MonkeyMote Music Remoteを選びます。
私は無料のLiteをインストールしました。(広告が表示される版になります。)

2.[Add new entry…]をタップします。

3.
Name:
自由です。ここではremoteとしています。
IP address:
PCのアドレスを入力します。
Port:
デフォルトは19371です。特に変更がなければ、このままにします。

4.前の手順で作成したremoteをタップします。

5.Playlistから楽曲を選択して、再生します。

以上、「Foobar2000を遠隔操作するには」でした。



コメント